店長ブログ詳細

ペット遍歴NO.10

1枚目の画像は、アロワナです。

これは、紅龍という種類です。

赤色のアロワナですね~

ウルトラF5というブランドですね!

真っ赤で優雅に泳ぐ姿を見てたら癒されますよ~


2枚目の画像は、ガーパイクです。

これは、マンファリという種類です。

あと画像には載せませんがトロピカルジャイアントガーとスポッテッドガーを飼ってましたね~

このガーは、エラ呼吸もしますが肺呼吸もするんですよ!

だから水面に上がって来て口をパクって開けて息をします。

面白いでしょ?・・・笑


3枚目の画像は、フクロウです。

これは、マレーワシミミズクという種類です。

これは、とてもレアな大型種なんですよ!

輸入が出来ないですからね~

日本には、ほんのわずかしか居ない貴重なフクロウなんです。

目の玉が真っ黒でまんまるで、とても可愛いですよ!
2016/11/24 12:02
コメント:4件

コメント一覧

  • こんころ様

    調べたんですね~

    耳のような飾り羽が有るのが

    ○○○ミミズク

    耳のような飾り羽が無いのが

    ○○○フクロウ

    って名前がついてるんですよね・・・笑

    by店長 [2016/11/24 19:50:26]
  • 一応調べてみましたが、ほんと、違いはほぼ無いに等しいみたいですね。(;´・ω・)
    ズク=ふくろうなんですね~。まぎらわしいわ・・・(´・ω・`)一つ知識が増えました。ありがとうござます。

    byこんころ [2016/11/24 19:43:35]
  • こんころ様

    値段はピンキリですね〜

    因みに、このアロワナは80万です。

    でも、まだまだ高いのもいますからね!

    ミミズクというのは耳のような飾り羽根が有るのがミミズクといいますよ!

    ただそれだけで・・・笑

    by店長 [2016/11/24 15:15:32]
  • 赤いアロワナはめちゃくちゃ高いらしいですねー。ただでさえお金かかりそうな魚なのに・・ガーバイクというのは初めて聞きましたし、初めて見ましたね。古代魚系ですねー。魚から両生類の進化の過程みてるようで面白いですね。そういえばミミズクとフクロウの違いってなんなんでしょうね。この写真からするとミミズクって感じがしますね。昔こんな眉毛の首相いましたね・・・(^^;)

    byこんころ [2016/11/24 13:08:16]

過去記事へ

コメント投稿

お名前
コメント内容

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

表示: スマートフォン|PC

Copyright© 岡山 鳥取 島根 兵庫 香川 愛媛・女性用風俗・夜感秘交 All rights reserved.